Újabb szócsaládot próbáltam összeszedni, ezúttal a 三 és barátai következnek:”sok, összegyűjt, összegyűlik”
A régi sino-japán olvasatok a 漢辞海-on
alapulnak.
三(サム)【物の多い様】
森(シム)【たくさんの立ち木、すなわち「もり」の意】
衆・眾(シウ)【多くの人の意】
集・雧(シフ・ジフ)【木の上に鳥が聚まる意】
雑・雜・襍(サフ・ザフ・ザツ)【いろいろな色の布を集めて作った衣の意】
⇒ 彩(サイ)【衆色を集めて飾る意】
Tódó a következő módon csoportosítja a fenti
szavakat:
{TSÊP, TSÊM} いくつも集まる:三 *sǝˆm, 森 *sïǝm, 集 *dziǝp, 襍・雑 *dzǝp
{TOG, TOK, TONG}ぐるりと取り巻く:衆 *tioŋ
{SÊK} 狭い穴、狭い穴をこする:彩 *ts’ǝg
Felhasznált szótárak:
加藤常賢・山田勝美『角川 当用漢字字源辞典』角川書店1972年
藤堂明保『漢字語源辞典』学灯社1965年
山田勝美『漢字の語源』角川小辞典1976年
『全訳漢辞海 第三版』三省堂2013年
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。